よみものblog
和歌山大学ソーラーカープロジェクト×山家漆器店
2025.09.18
- 2025
- 2024
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月


和歌山に唯一存在する国立大学である和歌山大学。
その和歌山大学には和歌山大学ソーラーカープロジェクトという学生チームサークルがあります。
和歌山ものづくり文化祭などでご縁をいただき、今回ソーラーカープロジェクトメンバーに協力させていただくことになりました。
オーストラリアで毎年開催する世界最高峰ソーラーカーレース2025 Bridgestone World Solar Challengeにこの2025年も参加をするということで、何かご一緒できないかという相談をいただきました。
当初は協賛金、というお話もあったのですが、何か紀州漆器の技法を使ってコラボしない?という話に落ち着き、彼ら・彼女らが被る選手のヘルメットを作成させていただきました。
どうですか??(笑)
いつも使っているヘルメットを持ち込んでいただき、和歌山大学のモチーフカラーであるオレンジに塗り上げ、和歌山大学とソーラーカープロジェクトのロゴをスクリーン印刷にて入れさせていただき、完成!
そしてそして、実際に大会のためにオーストラリアに持って行っていただき使ってもらっている画像がこちら!
ちょっと鳥肌立ちました!かっこよい。。
挑戦する彼ら・彼女らの活躍をこのような形で応援・関わることができ本当に嬉しく思います。
若いパワーで挑戦する皆の活動を見て、また私も前を向いて活動し続けなければいけないなと再認識。
本日もしっかり頑張っていきます!
和歌山大学ソーラーカープロジェクトの活動は以下を参照ください。
皆さまの応援もお待ちしております!
レポート: https://www.wakayama-u.ac.jp/crea/news/2025080500064/#report-by-t