出産 |
出産祝 |
誕生日から宮参りまでに |
御安産御祝・御祝 |
出産内祝 |
男児は30日、女児は31日の各前後 |
内祝・寿 |
幼少期 |
食初め |
生後120日目 |
食初め御祝・寿 |
初正月 |
生後初めての正月 |
初正月御祝 |
初節句 |
生後初めての節句 |
初節句祝 |
七五三 |
3才、5才、7才時の宮まいりの当日までに |
七五三御祝 |
七三詣り |
数え年13才の4月13日に |
十三詣り御祝 |
婚礼 |
婚礼祝 |
結納が入って挙式まで吉日を選んで午前中に持参 |
御結婚御祝・御婚礼の御祝・寿 |
引出物 |
結婚披露宴の終了直後 |
寿・名書は両家の名を書く |
婚礼内祝 |
結婚式後1ヶ月以内、挨拶廻りの時持参する |
内祝・(嫁ぐ方の場合は旧姓で書く) |
結婚式記念 |
木婚式 |
結婚後、5年目 |
「贈る場合」・・・木婚御祝
「お返しの場合」・・・木婚内祝・木婚記念 |
錫婚式 |
結婚後、10年目 |
「贈る場合」・・・錫婚御祝
「お返しの場合」・・・錫婚内祝・錫婚記念 |
銅婚式 |
結婚後、15年目 |
「贈る場合」・・・銅婚御祝
「お返しの場合」・・・銅婚内祝・銅婚記念 |
銀婚式 |
結婚後、25年目 |
「贈る場合」・・・銀婚御祝
「お返しの場合」・・・銀婚内祝・銀婚記念 |
金婚式 |
結婚後、50年目 |
「贈る場合」・・・金婚御祝
「お返しの場合」・・・金婚内祝・金婚記念 |
長寿 |
還暦の祝 |
数え年 61才 |
寿・御祝・還暦御祝 |
古稀の祝 |
数え年 70才 |
寿・御祝・古稀御祝 |
喜寿の祝 |
数え年 77才 |
寿・御祝・喜寿御祝 |
傘の祝 |
数え年 80才 |
寿・御祝・傘御祝 |
米寿の祝 |
数え年 88才 |
寿・御祝・米寿御祝 |
大誕の祝 |
数え年 90才 |
寿・御祝・大誕御祝 |
白寿の祝 |
数え年 99才 |
寿・御祝・白寿御祝 |
紀寿の祝 |
数え年100才 |
寿・御祝・紀寿御祝 |
その他の祝 |
病気全快祝 |
病気の全快の際、見舞品を受けた先へ |
全快内祝・本復内祝・内祝 |
厄除祝 |
数え年 女子33才、男子42才の大厄 |
厄除御祝 |
入学祝 |
決定後なるべく早く |
御入学御祝・御祝 |
進学祝 |
御進学御祝・御祝 |
卒業祝 |
御卒業御祝・御祝 |
栄転祝 |
御栄転御祝・御祝 |
開業祝 |
当日までに |
御開業御祝・御祝 |
開店祝 |
御開店御祝・御祝 |
新築祝 |
御新築御祝・御祝 |
授章(賞)祝 |
決定後なるべく早く |
御授章(賞)祝、
お返しの場合御祝授賞記念 |
成人式 |
当日以前 |
成人式御祝・御祝 |
創立式 |
当日及び以前 |
創立御祝・御祝 |
襲名披露祝 |
当日持参 |
御祝・贈 |
竣工式 |
御祝・竣工式御祝 |
落成式 |
御祝・落成式御祝 |
建碑式 |
御祝・建碑式御祝 |