よみものblog
みかんの盃
2018.02.02
- 2025
- 2024
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月


「みかん盃」って知ってますか?従来漆器の素材(漆や塗料を塗る器の材質)は木製や近年ではプラスチック、ガラス、その他諸々存在しておりますが、それをみかんの皮でやる盃があります。
紀州漆器としては割と以前から開発されており、紀州有田みかんの皮を使った商品として存在していました。
前回のブログで書かせていただきました「漆を学ぶ」はまずはここから取り組めれば面白いなと感じ、漆器仲間と一緒に共同制作をしております。
和歌山を代表する「みかん」と「紀州漆器」のコラボ商品って面白いですよね!まぁみかんに比べると紀州漆器はお馴染みではないのかもしれませんが、頑張って知名度を上げみかんとともに和歌山を代表する商品にしていきたいです!
今日も頑張って作業します♪)

(みかん盃制作風景)